about

「日本の魅力を世界へ届ける」

私より多くの人に日本文化や魅力を体験してもらえる機会を増やし、関わる人の喜びや楽しみを提供できるように考えております。

日本が好きな人に日本のお菓子やおすすめグッズを定期的に届けることで、これまでにもっと日本文化を世界中の人々に知ってもらう機会が増えて行動することを目指し、たち小さい日本が好きな人に定期的に厳選した日本のお菓子や日本のおすすめグッズを届けることで、日常にワクワクした気持ちや楽しみがずっと期待しています


「人と繋がりが嬉しいで前向きなことを目指す」

私たちは2016年頃から海外の友人との交流が増えて行きました。
以前から海外の文化に興味はあったので、海外の友達から行ったことがない国や地域、様々な文化などを教えてもらって色々と話を聞いただけでもとても楽しかったです。


【きっかけ】
私たちが日常の中で何気なく過ごしていた日本での生活や文化が本当に素晴らしいものだと感じことが増えて行きました。

昔から海外に興味があり、数は少ないですが海外に行くことを楽しみにしていました。
訪れた先では、地元の人と仲良くなることでよりその地域を知ることがとても楽しかった記憶があり、海外の人と友達になることが楽しみの一つになっていました。

私たちは2017年に大阪で出会いました。
かたことの英語とボデーランゲージでコミュニケーションをとるのが精一杯でしたが、多くの経験を共有することで仲良くなっていきました。

 

私の友達は日本の来るたびに、よくプレゼントをくれました。
その中には地元のお菓子などが多くあり、私も日本のお菓子をお返しに返すことが多くなりました。
そんな時に同じようなお菓子でも日本のお菓子と海外のお菓子ではパッケージに見た目や味が違うものがあって、私たちはとても驚き感動をしました。 
小さな感動ですがとても嬉しい経験でした。


最近ではスーパーマーケットなどに行くとスーツケースいっぱいにお菓子を詰め込んで行く人々を多く見ます。
日本に住む私たちの日常にあることで、注目していませんでしたが日本にはたくさんの種類のお菓子があることに気付きました。

日本のお菓子の魅力には、パッケージの美しさやお菓子のラインナップは豊富でたくさんのレパートリーがあります。
また小さな袋や包み紙で包まれているため、持ち運びも簡単で手軽に買えることも魅力的です。

私が幼いころはお菓子を販売するお店によく通い、友達との遊び場やコミュニケーションをとる場にもなっていました。
日本のお菓子は幼いころに食べた思い出や日々新しい商品が登場するので、子どもから大人まで幅広い人たちに愛されて続けてきました。